2019-01-01から1年間の記事一覧

休暇やイベントの考え方

2018年5月に起業してから、2度目の年末を迎えています。 昨年に引き続きKICONIA WORKSはクリスマスを前にオフィシャルには冬季休暇に入っております。 顧客志向を掲げているのにも関わらず、顧客企業の大多数が27や28まで営業している中で、なぜ早期に休みに…

我々みたいな弱小企業が断るという選択肢を持って良いのか

年末で忙しくなっている方々も多いかもしれませんが、我々KICONIA WORKSの中は12月は少し落ち着いている。 というよりも年明け1月からの怒涛の忙しさに戦々恐々としております。 おかげさまで、今までの実績が認められリピーターや口コミで聞きつけた方々か…

合宿のご報告

よくベンチャー企業を中心に経営幹部で経営合宿に行ったり、全社員でオフサイトミーティングをやったりしていますが、我々KICONIA WORKSも上半期終了ということで11月頭に合宿に行ってきました! 参加メンバーは定常的にプロジェクトワークをしているメンバ…

分散型経営と経営スピード

10月でKICONIA WORKSは第2期上半期が終わります。 お客様、パートナー、メンバーとその家族のおかげもあって好調と言える結果で終われそうです。 さて、タイトルが仰々しいのですが、2つのことについて書きたいと思います。 1つ目は「選択と集中」or「分散」…

顧客課題への向き合い方

KICONIA WORKS、そして個人的にはここ数週間怒涛の日々を送っています。 相変わらず興味深く未体験のプロジェクトに複数取り組んでいます。そして来月以降始まるワクワクの止まらないプロジェクトの提案や調整に追われています。 忙しさを忘れるほど楽しんで…

需要と供給の狭間でどうしていくのか

相変わらず会社は順調です。まあCFにはいまだに気を遣っているし、投資に関しては慎重に進めております。 イタ電のような電話が会社にいきなり来たり、自分の個人携帯に詐欺電話が来たりして、そろそろ何かヤバいものに巻き込まれたかと思ってましたが、結局…

AIなどの導入を成功させる組織とは

年間に数十のAI導入のプロジェクト、しかも同業界であることは稀で、多種多様な業界における様々なAI導入を支援している我々ですが、基本は成功(価値創出)させています。 ですが、創業して1年半近くが経ち振り返ると2〜3のプロジェクトにおいて上手くいか…

仲間が増えるということ

日本では、お盆が終わろうとしています。 弊社は元々休みとか時間の概念がないので、自分で仕事をマネージしながら好きな時間に仕事して、結果を出せば良いというスタイルなので、お盆に休みを取っている人はほぼいません。 7月は少しプロジェクトが落ち着い…

大企業を知らないベンチャーとベンチャーを知らない大企業

ベンチャーってよく定義が分かりませんが、まあ新しい会社で技術力があったり独自のサービスを持っていたりする会社としておきます。 その上で、よく大企業がベンチャーと協業するならベンチャーに合わせるべきとか記事になっていたりしますが、そこに少し疑…

機械学習を基礎から再学習して思ったこと

前回、前々回に書いた費用対効果のブログは非常に好評で、「やっと言ってくれた」とか「薄々感じていた」とか「勉強になりました」など皆さんから良いフィードバックをいただけました! ありがとうございます。 takuro-s.hatenablog.com takuro-s.hatenablog…

AI導入の費用対効果の話(小売業版)

前回製造業におけるAI導入の費用対効果について、例としてAIに夜外観検査の自動化における費用対効果の考え方を書きましたが、ケースバイケースにはなるものの効果が十分にあると考えています。 takuro-s.hatenablog.com 今回は小売業、いわゆるスーパーやド…

AI導入の費用対効果の話(製造業版)

製造業(工場)におけるAIの導入でよく挙げられるのが「外観検査工程の自動化」です。つまりは最後に製品が良品か不良品か判断する工程です。 工場は自動化が進み、製造ラインにロボットなどが導入されています。 しかしながら製造における最後の工程部分で…

AI幻滅期への備えと心構え

最近、反社会的勢力と企業の関係について話題になっていますが、我々のお客様は大手企業や地方の地場で有名な企業ばかりなので、我々的には問題ないですが、彼ら(お客様)からすると得体の知れない我々のような企業と付き合うのはリスクだよなぁと思い、そ…

『営業』について

2期目に突入して、はや2ヶ月ほど。 決算も完了し、国や地域の為の納税金額算出も完了しました。 我々は創業期からマーケティングはしないし、ましてやテレアポのようなものなんてやらないと決めています。なので、お声がけいただけたら伺うというスタンスで…

技術を求めるお客様たちの変化と自分の変化

6月に入り、創業から2期目の1ヶ月目が終了しました。 前年度の好調がそのまま反映された形なので、5月も好調でした。 なので会社としてはいよいよ6月あたりからが勝負です! さて、前職時代や現在の会社を立ち上げた当初は、人工知能(機械学習)のアルゴリ…

新オフィスのご案内

引き続き、沢山の企業の方(全て違う業界)とプロジェクトを実施できており、幸せな限りです。 特に最近は、契約形態も顧客ニーズに合わせて、多様化しています。 ・受託型(請負委託):AIモデル構築などの完成まで責任を持って受託する ・受託型(準委任)…

平成が終わったとか令和始まったというか創業1年過ぎました

世間では4月をもって、平成が終わり5月1日から「令和!令和」と騒がしかったですが、KICONIA WORKSにとっては創業初年度が終わり、会計年度上の2年目が開始になったのがこの5月1日からになります。 1年間、本当にありがとうございました! そんな連休最終日…

AIに興味を持つ方々

平成が終わろうとしており、我々KICONIA WORKSからすると第1期が終了となります(戦略的に4月決算という珍しい会社なので) 最近クローズドなAIイベントへの登壇依頼をいただくことが多く、そこで様々な方々と腹を割って話すことが出来ています。一応非常に…

メンバーとの価値と信頼関係

先週末は社員の家族も参加で社員旅行に行ってきました。 普段支えてくれる奥さんや旦那さん、遊ぶのを我慢してくれてるかもしれない子供達、そして一生懸命働いてくれたメンバーの慰労を込めて、良い旅行になったんではないかと思います。 それ絡みでAIの話…

AI関連のイベントに対する違和感

オフィス移転が徐々に完了し、一旦新オフィスでの稼働が4/12よりスタートしました。 とはいえ、まだ作成中の家具もあったりして最終系までにはまだ1週間程度かかりそうです。さて、最近AI関連のイベントが多いですね。 全てのイベントに対してではないのです…

多くの会社が3月で決算を迎える中で

現在福岡で仕事&懐かしい方々との食事会の後(に書き始めた)ですが、会う人会う人に最近ブログ更新してないねと言われ、確認してみると4件も下書きのまま公開していないことに気づく。もはや古いネタなので、新たに書こうということで書きます。 多くの会…

スタートアップやベンチャーと呼ばれることの違和感

世の中では「ユニコーン企業」とか「数十億円の調達」とか「上場」とか色々ニュースになりますが、私からすると実は全く興味がないニュース。。。 会社を立ち上げた時から、いろんな人に「いつ上場するの?」とか「資金調達のニーズあれば言って」とか、実際…

経営の悲観的と楽観的&AIプロジェクトの悲観的と楽観的

2019年1月が終わりまして、創業が2019年5月なので創業9ヶ月が過ぎました。 四半期でいうと、4月決算なので第3四半期が終了したことになります。おかげさまで、創業以来3期連続で黒字となりました。 最近、周りからはこんなことを言われます。この2つしか言わ…

AIプロジェクト提案の難しさ

毎日のように新しいお客様やパートナー企業に巡り会えていて幸せな仕事をさせていただいています。 ホント感謝です! 特に最近は自社で機械学習に取り組む会社からのお話も多くいただいており、完全にアルゴリズムの開発を委託というものだけでなく、アドバ…

2018年の創業と2019年の目標

明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いいたします。 亥年、年男です。頑張ります。 ちょっとふざけた年賀状を関係各位に送ってすみません・・・ 2018年4月末、いくつかの奇跡とタイミングの良さもあって起業することを決意してその数週間後に…